新型コロナウィルス【速報】北九州で小学校クラスターが発生。今こそ学校再開を急ぐべきではない、日本の縮図は北九州 どうも、らく助です。 本日は5月31日(日)です。 本日も北九州の第2波の続報を記事にいたします。 日曜日は東京でも感染者数5人と土日は保健所の検査が少なくなるため比較的少ない数字なのですが、北九州では12名の感染者が見つかりました。... 2020.05.31 2020.10.02新型コロナウィルス
新型コロナウィルス北九州で第2波へ突入、東京でも病院内クラスター、若者の感染が目立つ どうも、らく助です。 本日は5月28日(木)です。 緊急事態宣言が解除されてから、東京を中心に各地で人が戻り通勤も電車は混んでいるという話を聞きます。 夜の街、歌舞伎町などでもバーやナイトクラブ、キャバクラが営業を開始したとのニュース... 2020.05.29 2020.10.02新型コロナウィルス
News【徹底解説】国家安全法が香港の一国二制度を壊すトンデモ法案である理由を説明します。 どうも、らく助です。 全世界、新型コロナと経済の対応のため、抑え込みの対応を実施していますが コロナ対策が成功していると世界にアピールしている中国はポストコロナ後の世界の覇権を狙っています。 本日は中国の国会にあたる全人代で、香港に対... 2020.05.27 2020.05.29News
News女子プロレスラーの木村花さんは将来を託されたレスラーであり、プロレス界の大きな宝を失った 女子プロレス界のスターダムの所属する木村花選手が若干22歳で 自ら死を選んだという最後を迎えたことこれは本当に痛ましく、プロレスファンからしてみてもプロレス界は大きな宝を失ったと言えます。本当に残念です。 スターダムと言えば、現在W... 2020.05.27 2020.06.02News
オススメ商品 サービス【エンジニア向け】在宅勤務(テレワーク)を便利にする、快適にするアイテム7選を紹介します! どうも、らく助です。 最近、多くの企業が在宅勤務(テレワーク)を導入しているという話を聞くようになりました。 実際に新型コロナの対策のために在宅勤務(テレワーク)をしているという人も多いのではないでしょうか。 コロナ対応が長期化するこ... 2020.05.23 2020.06.01オススメ商品 サービス
新型コロナウィルス【続報】韓国大規模クラスター200名を超える。またBTSのメンバーがクラスター発生のクラブへ訪れていたことが判明 日本では、大阪、京都、兵庫の3府県が、緊急事態宣言の解除を受けました。 大阪吉村知事は、最近よくメディアに出ているのですが、 そこで言うのはコロナと経済活動の共存を目指すということです。 コロナ対策が強くなりすぎると、経済活動が止まっ... 2020.05.22 2020.05.28新型コロナウィルス
News【世界中で話題に!】オバマ元大統領のメッセージはトランプ政権批判ではなく、若者の心を鼓舞するものだった どうも、らく助です。 新型コロナで対応が危機な状況に陥っているのがアメリカですが、今、この人が大統領だったら、どうだっただろう、そう考えているアメリカの国民も多いと思います。 それはバラク・オバマ元大統領です。 新型コロナの状況に関し... 2020.05.21 2020.06.06News新型コロナウィルス
新型コロナウィルス【衝撃の事実か】米メディアが昨年10月に武漢ウィルス研究所のシャットダウンが発生したと報道 どうも、らく助です。 新型コロナの発生源はどこなのかというのが話題になっていますが、米国のポンペオ国務長官は武漢ウィルス研究所から漏れたという証拠を持っているということを言っていましたが、いまだその具体的証拠は提示されていません。 トラ... 2020.05.19新型コロナウィルス
新型コロナウィルス【速報】中国で感染拡大中、中国の終息はまだ程遠いと言われる理由を説明します。 どうも、らく助です。 新型コロナの発生地、武漢は70日のロックダウンを経て、感染者がゼロになり、もう終息したというアピールを街のイルミネーションを使って盛大に世界にアピールしました。 しかしながら、本当に感染者ゼロなのか? もう中... 2020.05.17 2021.01.19新型コロナウィルス
新型コロナウィルス【速報】アメリカ ロサンゼルスは7月までのロックダウンを検討、アメリカ市民の反発は避けられない どうも、らく助です。 本日はロックダウン中のアメリカのロサンゼルスの話を記事にします。 各国、ロックダウンを長引かせると「もう経済が持たない」と経済活動を再開するように なってきてますが解除した途端に、感染者が急増するというような状態... 2020.05.16 2020.05.21新型コロナウィルス