WordPressで役に立つプラグインを紹介したいと思います。今日ご紹介するのは
下記のプラグインになります。
- TinyMCE Advanced
このプラグインをインストールすることにより、ページ内リンク、ジャンプが簡単にできるようになります。この機能は標準ではついてないし、HTMLの記述は難しいという人には必要なプラグインと言えます。またこのプラグインを入れるとフォント変更、メディア連携などのツールが豊富になります。
1.<インストール方法>
【プラグイン】をクリック⇒キーワードに【TinyMCE Advanced】を入力⇒【今すぐインストール】をクリック⇒インストール後【有効化】に代わりますので
クリック
2.<アンカー機能を追加>
ダッシュボードの中の左の[設定] ⇒【TinyMCE Advanced】

赤〇の[アンカーボタン]を下のメニューから、ドラッグ&ドロップで下記のように上に追加してください。
※他に必要なエディターツールがございましたら、ここで追加できます。

実際使ってみましょう!
目次の1.aaから詳細記事Endまでへジャンプするように設定します。
(例)目次
ⅰ 目次1.aaを選択⇒ハイパーリンクで任意の英数文字(ここでは#aa)を設定⇒OK
2. ジャンプしたい場所(End)を選択⇒先ほど追加した[アンカーボタン] をクリック
IDは#を抜いてください。先ほどのaaを入力⇒OK
これで目次から詳細記事へのジャンプができるようになりました。⚓️のマークがでてますね。
結構ブログでは利用する機能だと思いますので是非お勧めいたします。
以上です。
コメント