【PUBG Mobileが終了】ついにインドでPUBG Mobileユーザがサーバのアクセスを禁止される

スポンサーリンク
Game

どうも、らく助です。

インドと中国の政治的な背景から、中国のテンセントの配信する大人気FPSゲーム

「PUBG MobileとPUBG Mobile Lite」が10月30日からインドのユーザーのアクセスを遮断しました。

インドのPUBG Mobileの人口は、日本とけた違いに多くインドの子供を中心に中毒者が出るほどの人気を誇ります。

 

 

7月のアクティブユーザーは4000万人以上と言われます。

10月30日にインドはPUBG MobileおよびPUBG Lite(PC版)がApp storeとGoogle Playから削除されました。

 

 

らく助
らく助

インドと中国の政治的な衝突が人気ゲームの禁止という事態まで発展したことは残念でしかないね。。

PUBG mobileからインド国旗のユーザいなくなるのかな?

らく助
らく助

うーん、アジアサーバーでいインド国旗のユーザ見なくなったような気はするけど、どうなんだろうね・・・課金までしていたユーザ

は残念だろうね。

 

世界的な大会にもインドのチームが出てたりしてたから、

e-sports業界にも影響は大きそう。

 

らく助
らく助

うーん、たしかに大きいかも。

日本でPUBG Mobileが禁止されたら、課金ユーザ可哀想だよね。

月何万とかかけてる人も大勢いるでしょ。

スポンサーリンク

インド政府に禁止された中国製のアプリ、ゲーム

禁止対象はトータルで100種類を超える。

  • PUBG Mobile
  • PUBG Lite
  • バイドゥ
  • TikTok
  • WeChat Work
  • Tencent Weiyun (クラウドストレージ)
  • Cam Card

 

 

 

らく助
らく助

これを見るとテンセントに対しての締め付けがインドは強いのが分かるね。アメリカでもTiKToK論争が話題になってたし、テンセントは世界でもTop10にはいるほどの時価総額のゲーム会社。

 
ゆまちゃん
ゆまちゃん

新型コロナが影響してるんだよね。

らく助
らく助

うーーん、各国中国への責任を求めてるから、このゲームのアプリ禁止もインドも新型コロナの影響はあると思う。

インドのPUBGファンの子どもは可哀想だよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました