【おすすめ】洋楽ロックバラード5選!これだけは押さえておきたい至極の5曲!

スポンサーリンク
洋楽

どうも、らく助 (rakuskeblog)です。

本日は心を揺さぶる極上の洋楽ロックバラード5選ということで、紹介したいと思います。

洋楽は子供の頃から好きで聞いているのですが、その中でもしっとりとしたロックの

バラードは特別なものがあります。ロックと言えば、ハード、ソフトにしても

激しいビート、ドラム、ギターのイメージがありますが、ロックバンドの中でも最大のヒット曲は

バラードが多いのが事実です。ロックバラードって洋楽の醍醐味の一つでもあります。

本日は本当にオススメの5曲に関してのアーティスト情報小ネタも含め紹介したいと思いますので、

是非楽しみにしてください!

 

 

スポンサーリンク

1.Bon Jovi ボンジョヴィ - Always- 

誰もが知っているアメリカンロックの大御所Bon Joviの最大のヒットバラードと言えば

この1994年リリースの「Always」を上げる人が多いと思います。ボーカルのジョンは

現在56歳です。白髪グレイヘアーが似合うロックスターです。

2020年の5月にニューアルバムをリリース予定のBon Jovi ですが、約40年くらいの活動歴で

ロックシーンにおいて世界のトップを走ってきたバンドです。

決して音楽性にブレることのなく、継続して王道ロックを作り続けたバンドの極上のバラード

を聞いてみてください(*^^*) 

他有名なバラードとしてはBed of RosesI’ll be there for you等がございます。

ぜひ聞いてみてください。

2020年 ロックレジェンドのボンジョヴィが新曲を発表!
どうも、らく助 (rakuskeblog)です。 本日はエンタメ、洋楽編です。 ところで皆さんは洋楽好きでしょうか? アメリカのロックレジェンドと言えば、だれを思い浮かべますでしょうか? 2020年ボンジョヴィがニューシングルLim...

 

Always by Bon Jovi

 

2. Bryan Adams ブライアンアダムス - Heaven –

こちらもカナダ出身のロックシンガー、ブライアンアダムス(現在60歳)の至極のバラード曲

「Heaven」です。80sロックの良きバラードの代表曲と言ってもいいくらいです。

ブライアンアダムスも日本でも日本武道館満員にするくらいコアなファンが多く

います。80年代から「18 till I die」(死ぬまで18歳!)を掲げ、息長く活動歴40年近くなります。

StingやRod Stewartとのトリオで歌った「All for one」も大ヒットしました。

 

Heaven by Bryan Adams

 

【オススメ洋楽バラード5選!】これぞという心を揺さぶる至極の洋楽を紹介します - R&B、ポップス編-
どうも、らく助 (rakuskeblog)です。 本日は心を揺さぶる極上の洋楽バラード5選ということで、紹介したいと思います。 洋楽は子供の頃から好きで聞いているのですが、その中でもしっとりとしたバラードが好きです。 本日は本当にオス...

 

3. Aerosmith エアロスミス – Angel –

次に紹介するのはスティーブンタイラー(71歳)率いるエアロスミスの「Angel」です。

彼らの最大のヒット曲は皆さんご存じのアルマゲドンのテーマ「Miss a thing」ですが、

この曲はもう皆さんも聞きすぎるほど聞いてると思いますので、次にヒットしたバラード

を紹介します。まさに80年代のバラード、ジョーペリーのギターのカッティングもいいですね

サビの「Your my angel~♪」って口ずさみたくなります。

 

Angel by Aerosmith

 

らく助
らく助

スティーブンタイラーの存在がエアロスミスそのもののバンドだね。

 

 

ゆまちゃん
ゆまちゃん

娘のリウ”タイラーも女優で有名だよね(*´ω`*)

 

 

4. Richard Marx リチャードマークス - Right here waiting –

リチャードマークス(現在57歳)も80年代を代表するアメリカの有名なシンガーソングライター、

作曲家です。もう一つの代表曲Now and Foreverも好きですが、このRight here waiting

神秘的な雰囲気とリチャードのかすれ声がマッチしていて何とも言えない至極のバラードで

世界に引き込まれること間違いないです。

 

らく助
らく助

ギターのアルペシオの教科書に載っていることが多いよね、この2曲!

80sのロックバラードの代表曲です。

 

Right here waiting by Richard Marx

 

5.John Lennon ジョンレノン - Woman –

最後に紹介するのは、どれにしようか迷いましたが、この1曲にしたいと思います。

この曲を聞くだけで、晴れた日に穏やかな気分で恋人と2人

公園を歩いているような気分にさせてくれる1980年リリースのジョンレノンの「Woman」です。

Ono YokoとJohnのストーリー、物語の一曲と言ってもいいでしょう。

ふとしたときに聞きたくなる至極のバラードでもあります。

 

Woman by John Lennon

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました