どうも、らく助 (rakuskeblog)です。
日本のニュースに言いたいことがあるのですが、非常に楽観論になってきていませんか?
今一度思い出してください、中国武漢であれだけの犠牲が出て、
1100万都市を封鎖して、突貫で病院を作って、コロナを扱う医療従事者は
完全防護服、ゴーグルを身にまとう、中国がそれだけするほどのウィルスがコロナです。
日本の専門家に言いたいことがあるのですが、分からないことは分からないと
言ってもらった方がいいです。
感染者の8割がほとんど他に感染させていないとか、エビデンスやデータも示さず
専門家は語りますが、それは本当ですか?
軽症が8割、重症2割、ほとんどは軽症だから、家で休んで寝ておいてください?
と言いますが、そのデータは正しいですか?日本の症例はまだ数百件レベル
そのデータを断定するにはあまりにも早すぎるのんではないでしょうか?
中国の元データが異なっていたらどうしますか?と日本の専門家には
言いたいことが多いです。

20代男性が現在、髄膜炎を患い重症
武漢で起こったことを注意深く聞くと、本当に日本の専門家の言うこと次々に覆す症例が
今後も出てくると思われます。
山梨大付属病院に入院している20代の男性がウィルス性髄膜炎および意識障害で重症となっている
ということです。山梨大の島田学長は「新型コロナウィルスが中枢神経を侵すことがあることを示す
重要な症例だ」と言及しました。
コロナウィルスは神経系を侵すウィルスの可能性もあるのです。
そして、この男性の経緯が本当に現在の医療体制の問題点を示しています。
<男性の感染確認までの経緯>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月27日 38度を超える発熱
28日 Aという病院を受診
2日 Bという病院を受診
※AとBではコロナウィルスの検査を受けず
29日から仕事を休む。
仕事先の同僚が家族と警察に連絡し、男性が自宅部屋で倒れているところを発見。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
医療の検査の問題点としてはAもしくはBの病院で、すぐにPCR検査などの検査をしていれば
その際、陽性と確認され、早急な入院、処置が出来たのではないかということはないでしょうか。
軽症は、検査もしない処置もしない、自宅で待機というのは本当に正しいプロセスなのか
軽症を治療せず、放置した場合、重症に変わるケースもあるのではないのか。
そんなことも考えさせられることだと思います。
20代男性はいくつもの病院へ行き、自宅で倒れられていた、大変だったと思います。
男性の早い回復をお祈りします。
8割軽症、風邪だから大丈夫と言っている専門家は顔洗って出直してこいといいたいです。

CNNが日本の検査体制について、検査の数が不十分だと物を言う

CNNが記事で述べていること
- 日本の感染者数は現在報告よりもはるかに多いだろう
- 日本の検査数、体制が不十分である
- 韓国は集団検診として数万人を検査したところ6000人以上が陽性で見つかった
- 日本は1日3800件の検査を実施する能力がありながら、3/4時点で8111回の検査しかしていなかった。
- 北海道で日本の専門家が実際は10倍以上の感染者が試算として出ていたこと
- この対応がオリンピックにも経済にも陰を残している
韓国やイタリアの感染者するが急増している理由として、検査の速さと体制が整っていることを
理由にしています。日本の検査数がなぜ、海外国と比べ、少ないのか。
日本の専門家の言わく
- 検査数が増えればいいというわけではない
- 検査数が増えて多く見つかれば、医療が崩壊しかねない、それが韓国で起こっている
NY Timesも日本政府の検査体制の問題点に関しては批判的な記事を載せていました。
この記事の中で品川駅の日本人の群衆の写真を載せて、これで日本はコロナ拡散対策防止
しているのだろうと言いたいのかと思います。
その通り、密室の空間で感染が最も広がるだろう満員電車は専門家は誰も切り込まない・・・・
世界は、検査数を増やして公開しています。
全部検査をするといってるわけではないですが
なぜ検査数が各国レベルまで上がらないのか。
各国の検査数の比較
日本の検査数が先進国の中でも著しく低いのは海外から批判の的になっています。
全部検査することを良しとするのではないことは初めに言っておきたいですが
海外でグラフを出すことで、日本の検査数が低いことが明らかです。
- 症状がある必要な人への検査が出来ていないのではないか
- 複数の病院をたらい回し、やっと検査、陽性反応、重症として入院のような例が発生
日の検査数に関して、疑問を持つ海外メディアは日本に対して、注視をやめないでしょう。
Coronavirus testing:
S Korea: 3,700 per million citizens
Italy: 850
Israel: 400
Japan: 70
US: 5 (as of March 8)(CDC, WHO) pic.twitter.com/c6DfkNv9RB
— ian bremmer (@ianbremmer) March 10, 2020
韓国の検査数の多さが原因で本当に医療崩壊?
韓国は検査をしすぎて医療崩壊し、死者が増えたというのを唱える人が増えてきましたが
果たして本当でしょうか?
- 日本感染者数556人 死者数12人 致死率2.2% (クルーザーは含まない)
- 韓国感染者数7513人 死者数61人 致死率0.8%
韓国の方が、検査数は圧倒的に多く、致死率は圧倒的に低いのです。
ここは押さえておきたいところです。

武漢市は退院患者の再陽性反応が相次ぎ28日の隔離措置
武漢では退院患者の再陽性反応が相次ぎ28日の隔離措置を命じた。
日本では325名(3/7時点)が退院されているようですが、その後の隔離措置は
どうなんでしょうか?一言いうなら武漢から学べです。
コメント