どうも、らく助(rakuskeblog)です。
本日の日付は2月24日(月)です。
新型肺炎のコロナウィルスの感染者が日に日に増えていきます。
東京と北海道は顕著に増えてきていますが、北海道が増えている要因としては
「さっぽろ雪まつり」などで中国人が多く訪れていたことから感染したのでは
と予想されています。
2/24 現在の世界の感染者状況を確認する
感染者数:79,441
死者:2,620
完全回復者:25,148
感染者
韓国:833人
日本:147人
クルーザ船は630名以上
シンガポール:89人
香港:79人
イラン:43人
タイ:35人
US:35人
台湾:30人
ドイツ:16人
ベトナム16人
UK:13人
フランス:12人
※中東のイランが増えているのも確認できます。

2/24 韓国の感染者が800名を超える、死者6名
この事態を受け、韓国文在寅大統領は、警戒レベル4段階で最高レベルに引き上げました。
感染が増えている地域:南東部テグ広域市
韓国で急激に感染者が増えた理由として新興宗教の団体で感染者が、肺炎の疑いが
あったにもかかわらず、集会へ参加したことが要因と言われている。
「新天地イエス教会」のテグ教会で行われた礼拝に参加いたとうことです。
私もソウルに住む韓国人の友人に現状を確認したところ、
「このテグでの大感染を受け、ソウルでも市民のコロナウィルスへの緊張感が増してきた」ということです。
日本でも自分に感染する確率というのもますます上がってきているように感じます。
2/24 北海道の20代の女性が重体に。
【感染の20代女性が重体 北海道】https://t.co/yD0YDYpMCF
北海道では、新型コロナウイルスの感染者が23日夜に新たに8人確認された。このうち20代の女性が意識不明の重体となっているという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 23, 2020
北海道の20代の女性が、重篤から重体に容態が変わっているということです。
女性は発熱と呼吸困難になり、自分で救急車を呼んだということです。
本当に大変だったと思います、何とか回復をしてほしいと願ってます。
日本政府、厚労省、専門家は、必死に若い人に関しては軽症だから心配しないでくださいと
伝えていますが、個々の状況により、20代でも重篤、重体になるケースがあるということです。
韓国では30代の男性、武漢では29歳の医師もコロナウィルスで犠牲になりました。
どんな専門家もそれを安心材料にはしてはいけないはずです。
中国のCDCのデータから読み解く、年齢別の感染数と致死率
中国のCDCの年齢別データから、読み取れるものがあります。
CDC: Centers for Disease Control and Prevention(疾病予防管理センター)
※アメリカでもCDCが感染症、コロナ対応に動いています。日本にCDCという機関はありません。
アメリカCDC:Wikiはこちら
中国CDCのサイト
http://weekly.chinacdc.cn/en/article/id/e53946e2-c6c4-41e9-9a9b-fea8db1a8f51
50代~80代の感染者数が多い、致死率は高齢になるにつれ上がっていきます。
日本は先進国の中でも高齢化が顕著な国です。非常に厳しい数字だと言えます。
これからも中国のこのブログでCDCデータを紹介していきます。
50代で1.3%
60代で3.6%
70代で8.0%
80代14.8%
感染者数は中国の人口比率にもよると思うのですが
30代以上から急に増えてきます。
40代~60代は、平均9000くらいで同じくらいの感染者数がいます。
小児の致死率は0.2と記載があります。
Baseline characteristics | Confirmed cases, N (%) | Deaths, N (%) | Case fatality rate, % | Observed time, PD | Mortality, per 10 PD |
Overall | 44,672 | 1,023 | 2.3 | 661,609 | 0.015 |
Age, years | |||||
0–9 | 416 (0.9) | − | − | 4,383 | − |
10–19 | 549 (1.2) | 1 (0.1) | 0.2 | 6,625 | 0.002 |
20–29 | 3,619 (8.1) | 7 (0.7) | 0.2 | 53,953 | 0.001 |
30–39 | 7,600 (17.0) | 18 (1.8) | 0.2 | 114,550 | 0.002 |
40–49 | 8,571 (19.2) | 38 (3.7) | 0.4 | 128,448 | 0.003 |
50–59 | 10,008 (22.4) | 130 (12.7) | 1.3 | 151,059 | 0.009 |
60–69 | 8,583 (19.2) | 309 (30.2) | 3.6 | 128,088 | 0.024 |
70–79 | 3,918 (8.8) | 312 (30.5) | 8.0 | 55,832 | 0.056 |
≥80 | 1,408 (3.2) | 208 (20.3) | 14.8 | 18,671 | 0.111 |
Sex | |||||
Male | 22,981 (51.4) | 653 (63.8) | 2.8 | 342,063 | 0.019 |
Female | 21,691 (48.6) | 370 (36.2) | 1.7 | 319,546 | 0.012 |
出典:CDCの年齢別データ
【国難】政治が主導して感染拡大を防ぐしかないのだが・・・
韓国の知人も言っていましたが、感染を止めらることのできない
政治への不信感が高まっているようです。日本でも、同じことが言えます。
政府や厚労省が指示をするのは、手洗い、マスク、不要不急の集まりにはいかない・・・・
それだけ??
それで既に市中感染している日本の拡散を防げるのでしょうか??
海外の国でも日本への渡航を注意喚起したり、日本からの渡航者への制限、検疫も始まる
かもしれません。日本はすでに感染国として見られています。

<今後のポイント>
- いまだに中国全土からの渡航者を禁止していない
- 満員電車は非常に危険な拡散の場所、時差通勤でも満員電車という話
- イベントの中止は主催者任せ、主催者は混乱
- 中国は公共施設(美術館、博物館、アミューズメントパーク)はすべて閉鎖、武漢は都市封鎖
- 韓国のような緊急事態宣言すらしていない
- 国民へ現状を伝えるということが出来ていない
- 海外へ英語で発信するという役目が日本にはある
上記は政治決断です。
政治が人命を守るのか、経済を優先するのか、まず人命を守るために政治の
大きな決断を期待したいと思います。
私たちは、出来ることをやるしかないです。
- 人込みを避ける
- 身近な子供を守る、高齢者を守る
- 不明点は身近な自治体などに情報を求める
- もしコロナを疑ったら保健所に連絡する
- マスク、手洗い、アルコール消毒を念入りに行う
- 免疫力を上げる
コメント