韓国ソウルでクラスターが発生か?!解除は慎重に行うべき、韓国の対応から学べる事が多くある。

スポンサーリンク
新型コロナウィルス

どうも、らく助です。

各国がロックダウンを解除し、経済活動を再開させようと戦略を立てておりますが

日本も感染者が少ない地域では5月中旬にでも解除という話が出ています。

ロックダウンを行うと経済活動は止まりますし、その影響というのは

はかり知れません。そのため、各国の政府も出来るだけ早く経済活動を再開したいと

前のめりになるのは理解できます。

しかしながら、日本の緊急事態宣言も安易に解除してしまいますと

都市部では感染が拡大し、病院での医療崩壊を招くということも考えないといけません。

本日、隣国である韓国から大規模クラスター発生というニュースが舞い込んできました。

スポンサーリンク

5/8 韓国のクラブで大規模クラスター発生か?!

韓国はここ最近、新規感染者を一桁台まだ抑えて、新型コロナの規制を緩和してきたところでした

が、梨泰院(イテウォン)という場所のクラブで新規感染者15人を確認したというニューズが

流れてきました。梨泰院(イテウォン)は、軍関係者や外国人が多い地域だと言われています。

1名の20代男性の感染者が3つのクラブを渡り歩き、感染を広げて言ったということです。

ソウル市の担当局は、5/2未明にクラブにいた人数の1500人を特定したということです。

地図で見るとソウルに近いです。

1500名は14日間の自主隔離と検査を受けるようですが、今後

感染者が大幅に増えることも予想されます。

3つのクラブ名ですが、「キング」「トランク」「クイーン」というゲイクラブということです。

日本でも夜の街での感染が問題になっていただけに、同じような場所でクラスターが

起きる傾向にあると予想されます。

解除を行うと夜の街のキャバクラ、バー、居酒屋などで人が集まり、

一旦一人でも感染者がいれば、そこがクラスターになる危険性を秘めています。

【徹底解説】歴史は繰り返す?新型コロナはスペイン風邪から学べ、人類は感染症との険しい戦いを経験してきた
どうも、らく助です(*^-^*) 全世界で流行っている新型コロナですが、実は歴史を遡ると 同じようなパンデミックレベルの感染症が存在したことが分かりました。 歴史は繰り返す、歴史を知り、学ぶと多くの共通点があることに気づきます。 本...

5/12【超速報】 韓国クラスター 続報

韓国のソウル市当局は、同日の正午時点で101名以上の感染者を確認したということです。

感染者1名から始まった大規模クラスター。

これは明日の東京、大阪かもしれません。

世界が韓国の新型コロナ対策を絶賛! 韓国は2015年のMERSの経験を活かし、新型コロナを封じ込めてきた

韓国と言えば、初期より物凄い数のPCR検査と患者の隔離、トリアージ、治療とITの

追跡システムを活用した徹底的なトレースを実施し、世界中での評価も高い国です。

これは2015年のMERS(中東呼吸器症候群)186例発生、その流行を経験し、

徹底的に感染症への対策を強化してきました。

ここで接触者の徹底追跡と隔離、サーベイランスを実施、この経験がこの新型コロナの

封じ込めに成功したと言われています。

感染者数は1万からあまり増えていないイメージがあります。

死者も256名ということで欧米に比べるとかなり抑え込んでいます。

5/8時点

感染者のグラフを見ても見事に抑え込んでいます。

ちなみに日本の感染者は下記の通りです。

COVID - Coronavirus Statistics - Worldometer
Daily and weekly updated statistics tracking the number of COVID-19 cases, recovered, and deaths. Historical data with cumulative charts, graphs, and updates.

 

実は韓国は初期の時点(2月末~3月初期)で日本より感染者数が多く、急増してました。

宗教団体の大規模クラスターも記憶に新しいと思います。

しかしながらそこから、韓国は大規模なPCR検査を開始します。

世界規模でもずば抜けた検査を実施し、そして国民の多くがスマホを持っているため

ITを駆使し、感染者の位置情報、クレジットカードから追跡をし、そのビックデータを

利用して、感染者の行動履歴を徹底把握、濃厚接触者の洗い出しなどに役立てました。

またドライブスルー検査なども各国に先んじて活用をしたのも韓国である。

3月中旬の韓国は2位のダントツの検査数だったのが↓を見れば分かります。

 

現在5/7の検査数はどうか。
これだけの差があります。

日本のトータル検査数 190,030

韓国のトータル検査数 654,863

COVID - Coronavirus Statistics - Worldometer
Daily and weekly updated statistics tracking the number of COVID-19 cases, recovered, and deaths. Historical data with cumulative charts, graphs, and updates.

 

日本は韓国の検査体制から学ぶべきである

日本では、今になって徹底的にPCR検査をすべきだという声が上がっていますが

やはり2か月前から検査体制を強化すべきでした。

クラスター対策に終始したがあまりに、PCR検査数を怠っていたことが

専門家からも指摘をされていました。

保健所を通しての検査体制の負荷が原因ということでしたが

保健所を通さない民間での検査をどんどん増やすべきで

正確なビックデータを得るということが、今後の緊急事態宣言を解除するかの判断になるということ

だと思います。

 

【新型コロナ】緊急事態宣言後の東京は変わった?WHO感染症の専門家が「東京は手遅れに近い」と警告。
どうも、らく助 (rakuskeblog) です。 新型コロナの緊急事態宣言を政府が出して2日が立ちましたが 東京の様子は変わったでしょうか?大阪の様子はどうでしょうか? 基本筆者は自宅でリモートワークをしているため、 複数の知人に...

 

検査数を増やさないで、強引に緊急事態宣言の解除を行うということが

韓国の今回の例もあるだけに、どのような結果を生むのか非常に懸念されています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました