【最新】世界の新型コロナの状況、ヨーロッパは第2波の兆し、スペインは再ロックダウン導入へ?!

スポンサーリンク
News

どうも、らく助です。

アメリカ大統領トランプが新型コロナに感染したことから

何か一つ新型コロナの転換期になりそうです。

アメリカではBreaking newsを伝え、国のリーダーの容態は

隔離に入って大統領不在の影響、大統領選はどうなるなど

コメンテーターが議論をしていました。

まず日本では新型コロナに関して、陽性者が全国で500~600人くらいで

大抵はマスクや消毒など対処をしていますが

ニュースにしても関心を失っているような状況です。

最新の新型コロナの世界の状況を今日はお知らせいたします。

これを見ると東京オリンピックは本当にできるの?と思うはずです。

スポンサーリンク

最新の新型コロナの状況 10月時点

※10月1日時点

感染者3454万人、死者は102万人、回復者2570万人

世界で死者が100万人を超えています。

コロナは世界でまだ猛威を振るっています。

  

10月1日に世界の1日の死者数最多8000人を超える

右側のDaily Deathsの一番右側の10月1日の1日の死者数がこれまで最多の8900人です。

この数字は第1派の3月より多い数字で非常に懸念すべき数値だと言えます。

8月、9月は5000人~6000人の間で推移をしていました。

各国の状況は?南米で感染者が増える

1 アメリカ 感染者749万人 死者21万人

2 インド  感染者639万人 死者9.9万人

3 ブラジル 感染者480万人 死者14万人

4 ロシア  感染者119万人 死者2万人

感染者はこの4か国で大半を占めています。毎日3千人以上の感染者が出ているのは

検査数も多いのは確かですが、全く収束していないということが理解できます。

上記の1日最多の死者が出ているのも注視すべきです。

※メキシコの感染者が増えてきているのが顕著です。

COVID - Coronavirus Statistics - Worldometer
Daily and weekly updated statistics tracking the number of COVID-19 cases, recovered, and deaths. Historical data with cumulative charts, graphs, and updates.

 

スペイン、フランス、UKは感染者が急増中、秋の第2波に備える

下記の新規確認された感染者、急増しているのがアルゼンチン、ブラジル、スペイン、フランス、UKということが分かります。

フランス、スペインはバカンスの影響と言われています。

第1派で苦労したイタリアはかなり数を抑えてます。

 

スペインはマドリードをロックダウンへ

スペインは首都圏の感染拡大を受け、300万人いるマドリードを数日ロックダウンすることを決定。

日本で言うと東京をロックダウンするようなもの。

欧州の各国政府も、経済の落ち込みを懸念し

日本と同じで経済を優先しようとしてきました。

しかし、第2波を受け、UKは再度のロックダウンを想定しています。

不要不急のマドリード首都圏内外の往来を禁止する措置を導入すると発表。マドリード自治州政府は1日、ロックダウン再導入に異論を唱えつつも、応じる構えを示した。欧州諸国の首都でのロックダウン再導入は初めて。マドリードの人口は300万人超。

通勤や通学、通院、買い物などは許される。レストランとバーの営業は午後11時までに制限される。公園や子どもの遊び場の閉鎖は当面実施されない見通し。

-Newsweek日本版

まとめ、いずれは来る日本の第2波に備えろ

日本でもマスコミがコロナを取り扱わなくなりましたが、各国の状況を見ると

経済活動を再開したら、かならず感染が広がって帰ってくるというのが分かります。

そして冬は特に気温が低くなるため、ウィルスが活発になると言われています。

日本はGo toで東京が追加され、人の動きが活発になります。

そして、イベントも緩和され、世界からのビジネスパーソンや在留邦人など

への門を開きます。

新型コロナを甘くみたら必ずしっぺ返しをくらう。

そんなトランプの1件を見て、最新の世界の感染状況を

ブログの記事にいたしました。

今後も世界のニュースをお伝えいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました