ども、らく助です。
つい先日のニュースですが、ミステリー好きにはたまらない話題です。
アメリカの国防総省がついに未確認飛行物体の存在を発表しました。
米の国防総省が公に認めるのは、初めてに近いと思います。
一般投稿ではUFOの映像はかなりYouTube上にあるのですが
国防総省から公開されたのは計3つです。
2004年 海軍からの映像
2015年の映像 2つ
映像を見ているパイロットの驚きの声も含まれています。一体これは何だ!?って感じでしょうか。
国防総省はUFOの調査をずっと実施してきたようですが映像を公開したのは非常に珍しいと思います。
“UFO映像” 米国防総省が公開 物体が何かは不明
アメリカ国防総省は27日、海軍の航空機が2004年と2015年に撮影したUFO=未確認飛行物体だとする映像を公開しました。写っている物体が何なのかはわかっていないとしています。https://t.co/tfT1AnhSPI
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) April 27, 2020
これを受け、河野大臣もUFOに遭遇した時の対処マニュアルを用意すると言っています。
【防衛相 UFO遭遇に備え手順を】https://t.co/JlZ4OCQEgP
米国防総省がUFOのような円盤状の飛行物体を記録した映像を公開した。それに関連して、河野防衛相は28日午前の記者会見で、自衛隊がUFOに遭遇した際に備え「(対応の)手順をしっかり定めたい」と述べた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 28, 2020
UFOの映像は、意外と意図的に作成されることもあり、本物の映像との
区別がつきにくいので、このように国防総省が出す映像は少し信憑性が高いと思います。
本当はもっと映像を持っていると思うので、出来ればどんどん出していってほしいと思います。
コメント