【コスパ最高】これから必ず来るワイヤレスイヤフォンブランドAnker

スポンサーリンク
オススメ商品 サービス

こんにちは、らく助(@rakusukeblog)です。

朝夕寒くなってきましたので、冬着を出さないとと思ってます。みなさんも風邪、インフルエンザにはお気をつけください(*^-^*)

ところで皆さんは好きなブランド、メーカーなどをお持ちでしょうか?

このメーカーが好き、例えばPCだったらMacbookが好き、スマホだったらiPhoneが好き、服だったらユニクロが好き、ZARAが好き、家具だったらIKEAが好き、無印良品が好きとか押しのブランドやメーカーというのは誰にでも一つはあるはずです。

一押しのブランドやメーカーは、購入しても絶対外さない、予想を上回るくらい性能がいい、
見た目、デザインかっこいいとかその積み重ねが顧客、ファンの獲得、そして押しのブランドに変わってくるのだと思います。

最近、一押しのブランドがあります。

それはAnker(アンカー) というメーカーです。

筆者はツイッターで以下のようなTweetをいたしました。

 

Ankerのスマホのモバイルバッテリー持ってるー!!

らく助
らく助

うん、モバイルバッテリーで有名な会社だね~、モバイルバッテリーは、スマホとセットで必須の商品。ここのバッテリー急速チャージが凄い魅力的。iPhoneもiPadも外出先で心配いらず。ほんとAnkerのバッテリーは最強。

 

らく助
らく助

だけどそれ以上にオススメなのがWirelessイヤホンなんだ!

最近話題になってるAir Pod Proは2万以上するし、人気で在庫切れ。

オススメあるよー!

Anker Soundcore Liberty Neoという完全ワイヤレスイヤホン

 

 

WirelessイヤフォンってAppleとかSonyが人気じゃないの?

 

らく助
らく助

Appleは人気なんだけど、やっぱり高額で手が届かないって若い人たちにオススメなのがAnkerのプロダクトなんだ!

Ankerを利用してる筆者がオススメする完全ワイヤレスイヤフォン
Anker Soundcore Liberty Neo

<実際に使用して感じたメリット>

  • なんと5千円を切る価格
  • イヤホン本体だけで5時間再生(最新のApple AirPods Proと同じ再生時間)
  • バッテリーを使えば20時間再生(最新のApple AirPods Proの24時間に迫る)
  • 音質が安定、低温が強化されている
  • 簡単にiPhoneとペアリング
  • 会議用のマイク等の使用しても問題ないマイク音質
  • 防水規格もIPX7
  • 耳に完全フィットする(最軽量)
  • 今ならAmazon Prime でポイント還元
  • 駅で落としても諦められる価格(最新Apple Air Pods Proは2万超えます) 
  • 髭男の音楽も最強に綺麗なメロディ、重低音が響く外出先でも途切れない

AnkerのHPはこちら

Anker(アンカー)は、モバイルバッテリーや急速充電器などのスマートフォン・タブレット関連製品の開発、販売を行うハードウェア・ブランド。Google検索でエンジニアとして働いていたスティーブン・ヤンを中心に、Google出身の数名の若者達によって2011年に設立された。

Ankerの製品は主にAmazonマーケットプレイスや各国のECサイトを通じて、アメリカ・日本・イギリス・ドイツをはじめとした欧州各国・アジア各国で販売されている。ブランド名の「Anker」は、ドイツ語の「錨(いかり)」に因んで名づけられた。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Google出身のエンジニアが作ったエレクトロニクスメーカーなんですね。。

Ankerの前モデルも使用していたのですが、それと比較しても本体だけでも2時間以上バッテリーが伸びているようです。完全ワイヤレスイヤフォンの欠点はバッテリーの持ちが短いというとこだったんですが、そこをあっさり克服してきました。あとバッテリーの状態を音声で伝えてくれる(前はあとどれくらいのバッテリーなのかというのがわかりづらかった)
こういう改良の積み重ねがメーカーの信頼を産むのでしょう。

筆者は音楽聞きながらじゃないと文章がすらすら書けないという謎の仕事スタイルのため、完全ワイヤレスイヤフォンが生活必需品なのですが、このAnkerのワイヤレスイヤフォンのコスパは高すぎると言えます。形も黒でデザインも気に入ってます。

きっとAnkerのAnker Soundcore Liberty Neoが十分に日常生活に音楽をもたらしてくれる存在になります。オススメです。

需要が高いスマホのモバイルバッテリーから始まり、完全ワイヤレスイヤフォンもまたスマホには欠かせないプロダクトを産み出すハードウェアメーカー「Anker」、今後も何を生み出してくれるか
期待です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました